こんにちは! ZELE大森店、渋谷です。
美容室のカラーメニューって、お店ごとに沢山の種類がありますよね。
選ぶのに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
今回は「白髪も染まるヘアカラー」の種類について、紹介していきたいと思います!
★白髪染めには、このような種類があります
・グレイカラー(一番一般的なもの)
・ヘアマニキュア
・ヘナカラー
・ヘアカラートリートメント
また、染まらないけれどお化粧感覚で白髪を隠せる
・ヘアマスカラ、ヘアファンデーション
というものもあります。
★グレイカラー
まずは、一番一般的なこちら。
サロンによって「アルカリカラー」「ナチュラルカラー」などの呼び方もあります。
2つの薬剤を混ぜ合わせて塗り、髪の中まで浸透させます。
特徴は
【一番色の持ちが良い】
【白髪になっていない髪も染めることができる】
【髪や地肌にやや負担がある】
白髪に色を入れると同時に、白髪以外の部分の脱色・染毛ができます。
黒系~明るい茶系まで選べて、黒髪も白髪も均一に染め上げます。
「黒い髪も染められるのは、このタイプだけ」なので魅力的です!
また、オシャレ染めと同じ仕組みなので 、皮膚の弱い方は刺激を感じることもあります。
対応できる色の範囲が広いので、
初めての白髪染めの方は、こちらから試してみると良いかもしれません。
次回に続きます☆
+++
ZELE大森